こんなときは

街路灯が切れている   街路灯がほしい
まずは該当地域の班長、町会長に報告してください。 そこから自治会本部を通して市の該当部署に話が行くシステムとなっています。

 

道路の修繕

町会長にお伝え下さい。自治会を通して市役所に依頼します。

 

弔慰金(5千円)の支給手続きについて

町会長にお伝え下さい。町会長から自治会長にご請求下さい。

(手続きは半年以内に。以降は無効となるおそれがあります)

 

自治会掲示板の利用について

自治会員に限り、掲示板に表示された利用規定に従いご利用下さい。

 

ゴミ集積所等の環境問題について

その班の自主管理が原則ですが場合により自治会が関与致します。

 

防災倉庫の管理について

会員皆さんの共有財産として、各町会で自主管理をお願いします。収納する防災・救急用品は会員の要望を参考に購入します。

 

自治会テント、机、椅子等の利用について

総務委員長にお申し込み下さい。営利目的の利用は除きます。

 

自治会館の利用申込み

ルールとマナーを守る限り、ホームパーティーや「個人の映画鑑賞会」など自由に利用できます。

このリンク先を参照してください。(有料)

 

自治会の入会手続きについて

当該の班長さんから町会長さんへ入会手続きをお願いします。年会費3600円で中途入会者は月割300円の会費となります。    

班長さんへのお願い事項

班長になった皆様
1年間のご協力、よろしお願い致します!

回覧版について

  • 月2回の配布を原則としております。理事会から各町会に配達され、町会長が各班別に配達しますので班で仕分けをしてお届けをお願い致します。
  • 全戸配布依頼物は、回覧でなく各戸ポステイングをお願い致します。
  • 回覧版が汚れている場合は、更新しますので申し出て下さい。

  • 自治会費、募金の集金活動について

  • 集金活動は年2回行われます。①自治会費(年間3,600円で、公的な募金はこの会費内で賄っています。) ②「盆踊り大会打ち上げ花火」募金
  • 生活保護世帯、母子世帯などに向けては割引制度が有ります。理事会で相談のち決定しますので申し出下さい。又、上記会員の班長当番免除も併せてお願い致します。
  • 領収書は希望者のみにお渡しください。( 足りなくなったらコピー等で対応してください )
  • 集まった自治会費、募金などは町会長に金種表と一緒に納入して下さい。その際、留守を避ける為、連絡をお願い致します。

  • 弔慰金について

  • 会員世帯に不幸のあったときには、弔慰金(5,000円)の制度がありますので町会長まで申し出てください。
  • 「会葬御礼状」が領収書となります。後日お届けください。会葬に行かれた方が、会葬礼品をお持ち帰りください。
  • 家族葬など礼状のない場合でも、その旨を町会長まで申し出て下さい。
  • 手続きは半年以内にお願いいたします。

  • 防犯灯の修理依頼
  • 町会長までお知らせください。(防犯灯の維持管理は、市ではなく自治会が行っています。)

  • 盆踊り大会、子供みこし祭り、敬老会、等のお手伝い

  • このような行事やイベントを通じて、地域の会員間の連携を深めることこその自治会活動です。役割分担等が決定次第、班長さんへお手伝いのお願いする事になります。お忙しいこととは思いますが、できるだけ積極的なご協力、ご参加をお願い致します。

  • 防災倉庫の管理確認

  • 毎年1度は収納品の確認、倉庫の清掃を行っています。災害に備えるためにも、これもぜひご参加下さい
  •  

    ↓盆踊り設営準備を手伝ってください

    盆踊り設営マニュアル

    イベントなどを行いたいとき

    自治会では、イベントやりたい人を応援してます!

    自治会案内ページ 一般会員による自由イベントについて の項目を参照して下さい

    inserted by FC2 system